べた凪の海ですよ〜♪


 

Today’s Data
お天気 : 晴れのち曇り 気温:25.3 度 水温:22 度
風向き: 南東  1 m/s  〜  東南東  3 m/s      波: 1 
大潮 【満潮】7:42/19:59【干潮】1:36/13:49

 


皆さん、こんばんは〜♬
うるま市のダイビングショップSmile Blue * のSachi です☺︎

 

コロナ禍の中、気持ち良く過ごしていただく為に以下のことをお願いしております。
☆皆様に意識してやっていただきたいこと☆

 

①マスクの着用をお願いいたします。(飛沫が飛ばないように気をつけましょう。)
②毎朝の検温にご協力ください。(非接触型の体温計での検温をお願いしています。)
③こまめな手洗い・うがい・消毒を心がけましょう。
④移動中やお食事の際は密にならないように心がけましょう^^

 

☆お迎えするスタッフが意識してやっていること☆

 

①送迎中・接客中のマスクの着用
②毎朝の検温と健康チェックをかかさず行います。
③こまめな手洗いを含め、消毒などもしっかりと行います。

 

今日は風もほとんどなく、とっても穏やかな1日になりました♪
もう少し太陽の光が欲しかったな〜と思ってしまうのは贅沢ですね(苦笑)
いつもお世話になっている船長さんのご好意で、今日で潜ってきました🐠🐠🐠

 

①ホーシュー
②オーバーヘッドロック
③万座ドリームホール

 

乗り合いのショップさんのリクエストで、本日はオール地形ポイントへ♪
海況も穏やかだったので、ノンストレスで外洋ポイントへ繰り出してきましたよ〜( ´ ▽ ` )ノ

 

↑久々にホーシューのダブルアーチへ✨タイミングよく太陽の光が入ってくれてキラキラ〜✨

 

↑控え目な色合いのタヌキイロウミウシ、背景の色合いと合わさって少し秋めいた雰囲気に🍁🍁🍁

 

↑ここ最近、小さい個体が目につくようになってきたホシゾラワラエビ💫

 

トックリガンガゼモドキも小さい個体は透け感があって、ライト遊びが楽しくなる被写体ですよ〜♪

 

2本目オーバーヘッドロックへ♪
今日はひたすらギンポ&キンギョハナダイと向き合ってきました^^

 

タテジマヘビギンポは同系色の綺麗な場所にいてくれて、何枚もシャッターきりました📷✨

 

↑まだまだ寄って撮るには難易度の高いキンギョハナダイたち

 

寄って撮った分は見事に撃沈しました😭まだまだもっと精進します。。。。
ハナダイが上手く撮れるようになりたいな〜。

 

↑こちらはよく見かけるヒブサミノウミウシ、まだサイズも小さくて映える被写体ですよ〜♡
↑自分だけの調査の時でも、気紛れランチはかかせない(笑)本日は生姜焼きサンドでした🍞

 

↑ラストはドリームホールへ✨このショットを狙いたくて、ホール内で待ち構えて撮らせていただきました^^

 

↑ライトを当ててもガッツのあったチゴベニハゼ・この距離感は嫌いじゃない♪

 

↑お花畑の中に綺麗に収まってくれたフチベニイロウミウシ🌼🌼🌼

 

今日一番、胸キュンしたシチュエーションでシャッターきった枚数も多かった子でした♪
良い海況に恵まれたことはもちろんですが
いつも、快く船に乗せて下さる船長さん、本当にありがとうございます☺︎

 

さて、明日はSNSでも話題の大物ポイントへ行ってきます!
朝の出発が5時台だから、今夜は早く寝まーす💤💤

 

それでは、また明日〜♪
Sachi ☺︎