Today’s Data
お天気 : 晴れ 気温:20.9度 水温:21.4度
風向き: 東北東 2m/s 〜 東 4m/s 波:1.5m
中潮 【満潮】 9:00 /20:48 【干潮】2:39/14:52
皆さん、こんばんは〜♬
風も落ち着き、穏やかな陽気が戻ってきました☀️
今週は比較的穏やかな陽気に恵まれそうな予報で嬉しくなりますねー!!
①ホーシュー
②オーバーヘッドロック
③クロスライン
本日は、カメラ女子のSさんがご来店♬
彼女が来てくれる時って海況もお天気も良い時が多いんですよね〜☀️
愛機のTG-6を携え、本日もカメラ修行へ Let’s go 〜♪
↑1本目は、少し足を伸ばして地形のホーシューへ行ってきました^^
前半はがっつりとマクロモードでウミウシ探しからスタートです。
まずは目を慣らすところから始めないとね ( ´ ▽ ` )ノ
↑深場に行く手前では、シンデレラウミウシを発見〜♡映える子ゲットです♡
↑ここのポイントに来たなら、ちゃーんと地形もチェックしないとね^^
↑Sさんもダイナミックな地形美をしっかりとカメラに収めてくれてました♪
2本目も地形ポイントのオーバーヘッドロックへ✨
↑今日は太陽の光も燦々と降り注いで、水中も明るくて気持ちよかった〜!
↑クマノミが住んでいたイソギンチャクがまんまぁるでなんだか愛らしい◉
↑浅場での安全停止中に見つけたのは、ミルクオトメウミウシ(Sさん、ナイスショット📷✨)
↑2本潜り終わったら、港でピクニック気分でランチタイム〜🍞
✨本日の気まぐれランチメニュー✨
☑︎紅しょうがたっぷりの焼きそばパン
☑︎クリームコロッケパン
☑︎粒マスタード入りウィンナーパン
☑︎燻製たまごのマヨサンド
☑︎ポタージュスープ
風がなかったので、港の中でも寒さに震えることなくランチできました^^
寒いシーズンだからこそ休憩中(ランチタイム)に
しっかりとエネルギーチャージして体を温めたいですよねー♪
↑本日ラストは砂地へ * すぐに見つけたのは、チギレフシエラガイのおちびちゃん♪
↑Sさんが頑張って撮ってくれたこの子は、初見のゴマフビロードウミウシ属の一種1
↑この1ダイブは、トウアカクマノミとじっくりと向き合っていただきました^^
↑正面顔をバチっと決めるのは、なかなか難しい。。。。。
↑イソギンチャクの中からこっそりと様子を伺うトウアカクマノミのおチビちゃん♡
今日は Sさん的にもいい雰囲気の写真が撮れたんじゃないでしょうかー??
次はどんな子を探しにいきましょうかねーっ( ´ ▽ ` )ノ