Today’s Data
お天気 : 晴れ 気温:33度 水温:27.5度
風向き: 南南東 7 m/s 〜 南 9 m/s 波:2.5 m
中潮 【満潮】 9:55/23:06 【干潮】4:19/16:19
皆さん、こんばんは〜♬
九州をはじめとする豪雨の影響がとっても心配になりますが、大丈夫でしょうか??
不安定なお天気は12日まで続きそうなので、しっかりと避難準備を整えましょう!
沖縄では、今年はまだ台風🌀が発生していませんが
夏のシーズンに一つもこないとなると、今後がとっても心配になってきます💦
災害は備えていても避けられないものなので、普段からのシミュレーションが大事ですね。
さて、話は変わりますが。。。
今日から3日間は、内地のショップさんからのご紹介のお客様とマクロダイブ(ウミウシ)
水温がぐっと上がってウミウシの数も減ってしまいましたが
わいわい楽しみながらホームの万座で潜ってきました〜( ´ ▽ ` )ノ
①オーバーヘッドロック
②ナカユクイ
③ミニドリームホール
地形&砂地&地形の3本立て♬
今日は、地形ポイントへ行っても地形には入らず、壁に張り付くスタイルで^^
見つけて写真に撮った子を一部抜粋して載せていきます📷✨
↑淡いピンクの色合いがとっても綺麗なジュッテンイロウミウシ
↑目に優しいサイズ感のユキヤマウミウシ(いろんな色がいるので見つけると嬉しいね^^)
↑まだまだ体の透け感があって綺麗な、ゾウゲイロウミウシ
↑お客様のMさんが、必殺技で見つけてくれたキイロウミコチョウ〜✨
↑砂地エリアでは、今が旬のクサイロモウミウシが産卵中〜。
小さい体なのにこんなにたくさん!!しかも器用に産んでいくのに感心!!
いつか産卵中のシーンをじっくりと撮ってみたいな〜。
↑こちらも同じクサイロモウミウシですが、サイズはなんどミリサイズ〜( ´ ▽ ` )ノ
砂地にへばりつきながら、皆さんそれぞれに撮影を楽しまれていました^^
いい画が撮れていますように〜♡
↑外套膜に黄色のラインが入っていないので、この子はボンジイボウミウシかな^^
↑個人的には、今日一番のヒットだったオウカンウミウシ〜♬
この子もサイズがとっても小さくてよく動く子で大苦戦(笑)
粘って撮るには時間が足りませんでしたね💦
明日・明後日もホームの万座で壁人(かべんちゅ)頑張りましょう〜( ´ ▽ ` )ノ
☆本日のおまけ☆
↑今日のランチは、花村そば♡野菜たっぷりいただきました♡
それでは、また明日〜♪
Sachi ☺︎