Today’s Data
お天気:曇りのち晴れ 気温:24.7度
風向き:東 6m/s 波:1.5m
中潮 【満潮】8:45/20:12 【干潮】2:13/14:26
こんばんは〜♬
今日は少し雲の多い1日となりましたが、海のコンディションは最高に良い✨
午前中の2本、地元ダイバーのKさん&Sくんと潜ってきました!
↑気温も暖かくて潮風が気持ち良い〜♡
①ナカユクイ
②ホーシュー
1本目は体験ダイビングのショップさんが同乗していたのでナカユクイへ
ファンダイビング組は、先にエントリーしてさくっと深場をめぐってきました^^
↑深場の海の色合いが青と緑のグラデーションがとっても綺麗〜✨
↑ツバメウオはホンソメワケベラにクリーニングされて気持ち良さそう〜♡
↑数は少ないですが、網にはキカモヨウウミウシがちょこんと♬
↑砂地をふらふら〜っと枯れ葉のように漂っていたのはカミソリウオのペア
↑マクロ好きには嬉しいトンプソンコトリガイが砂地をトコトコと ♪
↑穏やかでまったり&のんび〜りと砂地を満喫できましたねー!
海から上がった後は、ラップサンドと暖かいほうじ茶で休憩♡
沖縄でも暖かい飲み物が嬉しい季節になってきました^^
↑今日は3ダイブが2ダイブになったので、気紛れブランチになりました(笑)
2本目はリクエストの地形ポイント・ホーシューへ
ダイナミックな地形はもちろん、生物も豊富なのでワイド&マクロと楽しめます♪
↑雲が多くて本来の青さが伝わらないのだけが悔しい〜😭😭😭
↑エントリーしてすぐ壁沿いを探すと、シンデレラウミウシが3個体〜✨
↑いつもの場所にはホシゾラワラエビがかくれんぼ ♪♬
↑マクロモードで探していると、ミズタマイボウミウシも見つかりました^^
↑浅場に戻ってきての安全停止中は、オオアカホシサンゴガニとにらめっこ(笑)
今回は地形を楽しむ〜というよりは生物ばかりに目がいってしまいましましたね^^
またお休みの日にまったりと潜りにきてくださいねー♬
Kさん&Sくん、ありがとうございました✨
それでは、また〜♪
Sachi ☺︎