晴れたり、小雨が降ったりと気まぐれなお天気な沖縄からお届けしています☔️
皆さん、こんばんは〜!
うるま市のダイビングショップ・Smile Blue * のSachi です☺︎
コロナ禍の中、 気持ち良く過ごしていただく為に以下のことをお願いしております 。
☆皆様に意識してやっていただきたいこと☆
①マスクの着用をお願いいたします。( 飛沫が飛ばないように気をつけましょう。)
②毎朝の検温にご協力ください。( 非接触型の体温計での検温をお願いしています。)
③こまめな手洗い・うがい・消毒を心がけましょう。
④移動中やお食事の際は密にならないように心がけましょう^^
☆お迎えするスタッフが意識してやっていること☆
①送迎中・接客中のマスクの着用
②毎朝の検温と健康チェックをかかさず行います。
③こまめな手洗いを含め、消毒などもしっかりと行います。
今日はRさんのファンダイビング2日目!
まだ北風が強く吹いていて、西海岸はボートが欠航。
昨日とはエリアを変えて、のんびり東海岸でマクロダイブに行ってきました!
↑今日は1ダイブ1鉄塔を掲げて、体力のある1本目に遠出してきました^^
目的地までの道のりは遠いですが、Rさんは全然大丈夫よ〜と元気一杯!
朝一番は比較的、透明度も良く海の中も明るくて綺麗でした♪
↑本日一番最初にシャッターを切ってもらったのは、こちらのマダライロウミウシ✨
↑鉄塔の間には、小ぶりですが綺麗に育ったイソバナがあるので、ワイドでも楽しいね^^
↑普段とは違った、綺麗な紫色の海面の上にいたのはイボヤギミノウミウシ✨
↑周辺の環境と同化していて、紹介しても必ずえ??ってなっちゃうモンジャウミウシ
実はこの子、体の縁取りがエメラルドグリーンとブルーの2色でとっても綺麗なんです✨
地味に見えても美しさが詰まってるので、見つけたらじっくり観察してみてほしい子です^^
↑ずっと同じ場所に鎮座してるショッピングカート、水中でお買い物してみますか??(笑)
↑あたしもRさんも、今日一番テンションが上がったサーシャコヤナギウミウシ✨
↑エントリー前に話して子が見れて、Rさんも喜んでくれてましたーー( ´ ▽ ` )ノ
↑お目当の子に出会えた後は、おやつタイム♡←Sachi がただ食いしん坊なだけですw
↑今日は多くの人が入っていたのもありますが、時間と共に少しずつ濁りが入ってきました(^◇^;)
↑ムチカラマツにぴった〜り止まっていたのは、ガラスハゼ(お目目がキラキラ〜✨)
↑マクロ好き&ちびっこ好きにはたまらない透け感のニシキフウライウオ✨
↑物陰からこっそり覗き込んでるのは、シマキンチャクフグのちびっこ✨
↑ホシゾラウミウシも小さめの個体がちらほら出てきました^^
↑今日もがっつり3ダイブしてからのランチ♡アーサそばLOVE♡
マクロダイブで冷えた体にあったかい沖縄そばが染み渡りました(笑)
明日は、早起きしての北部ボートダイブ!
あっという間の最終日ですが、明日も目一杯楽しんでいきましょう〜✨
それでは、また明日です♪
Sachi ☺︎
Smile Blue *
住所:沖縄県うるま市石川東山本町2丁目3-43
店舗 & Fax:098-959-1215
携帯番号:080-9850-3832
Mail : diveshop@smileblue-okinawa.com
*今日の海況*
お天気 : 晴れ時々にわか雨(肌寒い)
気温:20.2 度 波: 4 m 水温:25.3 度
風向き: 北 7 m/s 〜 北東 4 m/s
中潮【満潮】5:45/17:31【干潮】11:35/–:–