Today’s Data
お天気 : 雨 気温:19.8 度 水温:22.2 度
風向き: 西南西 4 m/s 〜 北 4 m/s 波: 3 m
中潮 【満潮】8:12/22:03【干潮】3:01/15:30
皆さん、こんばんは〜♬
うるま市のダイビングショップSmile Blue * のSachi です☺︎
コロナ禍の中、気持ち良く過ごしていただく為に以下のことをお願いしております。
☆皆様に意識してやっていただきたいこと☆
①マスクの着用をお願いいたします。(飛沫が飛ばないように気をつけましょう。)
②毎朝の検温にご協力ください。(非接触型の体温計での検温をお願いしています。)
③こまめな手洗い・うがい・消毒を心がけましょう。
④移動中やお食事の際は密にならないように心がけましょう^^
☆お迎えするスタッフが意識してやっていること☆
①送迎中・接客中のマスクの着用
②毎朝の検温と健康チェックをかかさず行います。
③こまめな手洗いを含め、消毒などもしっかりと行います。
今日は前線の通過でぐるっと風が回る予報。
船長さんが早めの出港で対応をしてくれたので、午前中の2ダイブしてきました!
今日からGWがスタートしてますが、例年のような賑わいはなく港も静か。
1日でも早く、この状況が落ち着くのを願うばかりですね。
①オーバーヘッドロック
②ミニドリームホール
行けるうちに外洋行っちゃおう作戦で、地形ポイントからスタートです✨
昨夜から降り続いた雨の影響で、水深10mラインまで濁りが入ってきていましたが
10mを超えてくると気にならない感じ^^
ただ、ウネリが大きく入ってきていたのでEN&EXは要注意⚠️
↑うねりに負けまいと、ハナビラクマノミもとっても必死に見えました💦
↑ポリプは閉じてしまってましたが、そのおかげで発見できたボブホクヨウウミウシ✨
こんな環境にいるんだ〜と初見だったので勉強になりました^^
次からちょっと意識して探してみようっと♪
↑今日はとっても寒かったので、あったかさを感じれる1枚📷✨(オランウータンクラブ)
↑タテジマヘビギンポは、海藻の上にちょこんと顎乗せスタイル〜♪
↑今日も水中お花見開催してきました🌼🌼🌼
↑こちらは、タンポポの綿毛みたいで可憐でしょ〜♪♬
↑あいにくの雨でしたが、ミニドリームホール内は幻想的な世界が広がってました✨
↑今日は単体&ペアとたくさんのムラサキウミコチョウに出会えましたよ〜( ´ ▽ ` )ノ
↑シモフリカメサンウミウシは、黄色のカラーフィルターをあてて撮影。
↑トックリガンガゼモドキも赤色フィルターをつけて撮ってみるとがらっと雰囲気かわります✨
↑マンジュウヒトデには、ヒトデヤドリエビが居心地よさそうにしてました^^
↑お天気が悪くても、浅場の珊瑚は美しい✨万座に来たらぜひ見ていただきたい景色です♡
明日からはお客様と一緒に安全に、GWを駆け抜けたいとおもいます〜♬
それでは、また明日〜♪
Sachi ☺︎