北部へ調査ダイブ .+。*


 

Today’s Data
お天気:晴れ      気温:27度  
風向き:東〜北東   4〜7m/s    波:1.5~3m  
中潮 【満潮】16:40/4:30 【干潮】23:10/10:27

 


こんばんは〜♬
昨日に引き続き、今日も晴天に恵まれた沖縄
午後からガラッと北風に変わる予報になっていたので
インストラクター仲間と一緒に、北部の海へ調査ダイブへ行ってきました!

 

↑朝一番は、青空も見えて海も穏やかで言うことなし ♪

 

事前に何も情報がない状態でエントリーするので、生物も出たとこ勝負^^
どんな出会いがあるのかワクワクしながらのダイビング🐠

 

↑水中は濁りが入っていたので、暗さを感じてしまうけれど問題なーし!!

 

↑普通種ですが水深9mラインにいたのは、小さく丸まってたキカモヨウウミウシ

 

↑空を目指してピーンッと伸びたムチカラマツには、お澄まし顔のガラスハゼ

 

↑極小サイズのこの子は、トンプソンアワツブガイ

 

さくっと50分弱ほどのダイビングを終え、少し移動して2本めのエントリー
ポイントは、これからの季節お世話になることの多い崎本部ビーチ
こちらは水中の透明度も良く、人も少なく快適でした♡

 

↑スコーーンッと透明度20m越えだと、開放感もあって気持ち良い〜✨

 

↑沖の根には、大小様々な魚たちが元気いっぱいに泳いでました♪

 

↑透け透けボディーのスカシテンジクダイも、数が多くて見応えばっちり👀

 

↑浅場のソフトコーラルに癒されつつのエキジットとなりました^^

 

1本目&2本目のトータル・ダイブタイムは120分超え(笑)
北部を出る頃には、すでにお昼を回っていてみんなお腹ペコペコ。。。

 

↑先輩のIさんが気になるー!!っと言ってくれていた『瀬良垣食堂』へ行ってきました🚐

 

↑お気に入りの飛び魚麺(今日は月見仕様を美味しくいただきましたー♡)

 

I先輩もボリュームたっぷりな料理に喜んでくれていましたっ^^
是非、みなさんもめんそーれー♬♪

 

同じフィールドにいても、スタッフ同士で潜る機会は少なくって。
今日はゆっくりと潜れた上に、色んな話もできて貴重な時間になりました!
休みの日に付き合ってくれた、I先輩 & Sくん & Kさん本当にありがとうございましたー♪
また是非、調査ダイブ行きましょうね^^

 

それでは、また明日〜♪
Sachi ☺︎