ちょっと雲が多い1日なった沖縄からお届けしています☆
皆さん、こんばんは〜!
うるま市のダイビングショップ・Smile Blue * のSachi です☺︎
コロナ禍の中、 気持ち良く過ごしていただく為に以下のことをお願いしております 。
☆皆様に意識してやっていただきたいこと☆
①マスクの着用をお願いいたします。( 飛沫が飛ばないように気をつけましょう。)
②毎朝の検温にご協力ください。( 非接触型の体温計での検温をお願いしています。)
③こまめな手洗い・うがい・消毒を心がけましょう。
④移動中やお食事の際は密にならないように心がけましょう^^
☆お迎えするスタッフが意識してやっていること☆
①送迎中・接客中のマスクの着用
②毎朝の検温と健康チェックをかかさず行います。
③こまめな手洗いを含め、消毒などもしっかりと行います。
↑Kくん&Yちゃんの2日目は、ホームの万座でボートダイビング♪海況最高♪
↑昨日の東海岸では会えない子を中心に紹介して来ました^^(定番種だけど綺麗なミゾレウミウシ)
↑前回はウエットで参戦だったけど、今回はドライで参戦のYちゃん♪ 快適だよね〜♪
↑とっても小さな個体だった、シロタスキウミウシ(とっても可愛い〜♡)
↑Kくんもドライにして水中がとっても快適そうでした♪(←前回は陸も海も寒かったもんねw)
前回の海の様子はこちらから→ → → 久し振りの再会は軽石と共に。。。
↑この子も定番種だけど、見つける撮りたくなる可愛さ♪(イガグリウミウシ)
↑よくよく見ると、右の触覚が2本に枝分かれしているダニエラウミウシ
↑綺麗なグリーンのシモフリカメサンウミウシ(真上からみると亀を思わせる模様をしてます🐢)
↑砂地のポイントでは、じっくりとトウアカクマノミのちびっこを♪(本州にいないからね^^)
↑Yちゃんが撮影するのをサポートするKくん♪とっても仲良しで見てるとほっこりする〜☺︎
↑本日のさちの気まぐれランチは、お弁当スタイルでご準備しました✨
☑︎とれたて県産もずくのポン酢和え
☑︎だし巻き卵焼き
☑︎手作りおからハンバーグ
☑︎レンコンのきんぴら
☑︎ポテトサラダ
☑︎鶏肉と根菜のオリーブオイル炒め
☑︎16穀米のおむすび
☑︎中華スープ
ラストダイブは地形ポイントへ♪ここでは、会いたい子をじっくり探して撮影できました^^
↑Kくん&Yちゃんが見たがってたヒオドシユビウミウシ〜✨綺麗な個体だった〜✨
↑ムラサキウミコチョウはバロニアの上にちょこんと乗って可愛らしいねー♪
↑リクエストのアカテンイロウミウシも最後の最後で登場っ✨2人の行いの良さですね^^
↑最後はお決まりの自撮りで締めくくりっ♪ Kくん&Yちゃん、2日間ありがとうございました♪
またゆっくりと2人で遊びにきてくださいね〜( ´ ▽ ` )ノ
次の冬は、あたしもいよいよドライデビューしてるかも??(笑)
それでは、また〜♪
Sachi ☺︎