2月25日・26日は、読谷村で開催のやちむん市でした!
やちむんとは沖縄の焼き物のことで
最近は本州からも、やちむん市を目的に来島される方が増えたとか^^
SNSの影響も大いにあるんでしょうねー。
今日は朝から雨模様でしたが、会場に着くと大勢の人が並んでました。
↑人気の店舗の前には人だかり。。。
↑沖縄らしいブルーのラインが入ったお茶碗(沖縄の言葉でマカイ)
↑こちらは、糸数工房さんのヤギ♡(沖縄の言葉でヒージャー)
↑こちらの色鮮やかなマンタたちは、とっても素敵な箸置き♪
↑海の色工房さんは、パステルカラーの器がずらりと並んでいました。
一瞬で商品が売れてしまったお店もあって、改めて人気の凄さを感じました。
沖縄ならではのイベントに参加できたので
海以外の新たな沖縄の良さを感じられた1日になりました^^