Today’s Data
お天気:晴れ 気温:27.9度
風向き:北北東 7m/s 波:3m うねりを伴う
小潮 【満潮】12:42/23:59 【干潮】5:54/18:10
こんばんは〜♬
台風24号の影響が残るものの、今日から海スタートとなりましたっ!
朝一番の海を見て、船長から船を出すよ〜っと連絡をいただいたので行ってきました〜⛵️
①山田ポイント(深場の漁網)
②ハマクマノミ城
③養殖の珊瑚畑
↑来沖3日目にしてようやくのダイビングにTさんも嬉しそうっ♬♪
↑空もスカッと晴れて、とぉ〜っても気持ちいいっ☀️☀️☀️
まだベストコンディションとは言えない状況だったので
潜れるポイントは限定されましたが、がっつりと3本潜ってきました^^
↑Tさんがじっくりと狙って撮っていた、イソギンチャクモエビ(顕微鏡モード)
↑キリンミノカサゴ&オトヒメエビ&サビウツボの珍しい3ショット📷
実はサビウツボの上には、小さなカクレエビがいたんですが撮れませんでした😭
ひょっとして、ウツボの体をクリーンニングしていたのかな??
↑岩場には、可憐なお花のような🌼オオシライトゴカイ
2本目は普段はあまり行かないエリアへ✨
ハマクマノミの大コロニーがあって、撮りたい欲が湧き上がってきます^^
↑どの子にピントを合わせたらいいのか迷うくらいの数!!
↑体のラインの色がとっても綺麗な子が多くて可愛かったですね〜♡
↑サンゴの上にちょこん♪と乗っかっていたのは、アカスジウミタケハゼ
↑ミズタマサンゴがたくさんあったので、バブルコーラルシュリンプも至る所で見られました^^
ランチタイムを挟んでからの3本目は水深も浅めに設定して、珊瑚畑へ✨
台風後で、水中地形が変わっていたり、被害にあった珊瑚もたくさん見受けられました😭
でも太陽の光も射し込んで、とっても綺麗でしたよー!
↑養殖場の珊瑚と人懐っこいロクセンスズメダイたち🐠
↑魚たちも本来あるべきところに家がなくて、ちょっと戸惑っていた気がしました💦
↑今日の3ダイブでTさんは、日本で見られるクマノミ6種類全部をコンプリート✨
次に迫りつつある台風25号が心配ですが、無事に潜ることができてよかったですね^^
今年は台風続きとなりましたが、次回はコンデションの良い海をご案内したいと思います♪
また次回もお待ちしてますね〜✨
それでは、また明日〜♪
Sachi ☺︎